Message
いまきいれ総合病院で初期臨床研修医として勤務する3人に、
病院選びのポイントや日々の研修について聞きました。
地元の鹿児島でするのは決めてました。実家が南九州市で、いなかの地域医療っていうのも知りたいなと思っていて。ここはほぼ全ての診療科がある総合病院だけど、この辺りに住む人たちの地域に密着した病院というのが魅力でした。離島の研修ができるのも興味があって選んだので、これから楽しみです。
研修医が少人数で、先生方の雰囲気も柔らかくて、とても相談しやすいんですよね。勉強してみたいこととか聞いてくださって、声を掛けてもらえることもあるんです。その時も、こちらの都合をきいてくださるので、自分のペースで、やりたい研修が、割と自由にできるのがいいなと思います。
この2年間は、どちらかというと、浅く広く学ぶ感じ。でもこれがすごく大事なんだと分かりました。おそらくこの後は、専門分野を深く極める方向になるので。でも現場では、生活習慣病とか、1つの科で完結できる患者さんばかりじゃないんです。だから、幅広い科を回った経験は必ず活きてくると思います。
学生の頃実習で来たときから、先生やスタッフの雰囲気がすごく良かったので、この初期研修先に決めました。入ってみて、医局が1つにまとまっていて、先生同士が科の垣根を感じさせない雰囲気があって。研修医にとっても、科とか研修のかかわりに関係なく、いろんな先生方と話せる環境はうれしいです。
この病院ではいろんな科を回りますが、救急は必須です。もともと内科系に進もうと考えていたけれど、研修が始まった4・5月に救急を経験して、やりがいを感じたというか。全般的に見られるところがいいと思ったし、自分に合っているのかなと思いました。外科、麻酔科とか救急科にも興味が湧いています。
「こういうことに興味がある」とか、研修医の声にも先生方が個別に対応してくれるし、実践させてくれる、とてもいい環境です。研修医の人数が多くないので、手技を丁寧に教えてもらえて、チャンスも多いと思います。これからも幅広い症例に触れて、いろいろ吸収したいと思います。
もともと福岡の人間で、鹿児島にはゆかりがまったくありません。でも、まず何がしたいか、って考えて。いろいろ調べていたら、鹿児島が新生児医療に力を入れているっていうことから、鹿児島に目を向けていった感じでした。
新生児内科と産婦人科が一緒にやっていたので、いろいろな実習経験も積めそうだと思ったんですよね。あとは、暮らすわけなので自分の過ごしやすさ。僕自身、病気をもっていて治療を続けながら研修ができるか、っていうのもありました。そのあたりもOKしてくれたので決めました。
医師は「病気」じゃなくて「人」を診るってことなんですよね。多くの科を回っていると、いろんな病気を抱えて、いろんな思いをもった患者さんがいて。医師はそれに向き合わなきゃいけない。初期研修医の2年間、できるだけ多くの患者さんと触れ合う経験が大切な学びだと思っています。
〒890-0051 鹿児島市高麗町43番25号
© 2019 IMAKIIRE GENERAL HOSPITAL